・9月23日(火) フューエルホース
今月の更新頻度ハンパ無いっす!
やっぱりデスクチェアを新しくするとパソコンの前に座る気になるね。
さてさて、今日はハーレー スポーツスターのフューエルライン交換です。
以前、フューエルホースが朽ち果ててしまったので急遽近所のパーツ屋さんでキタコのホースを買ったんですけどね。
まぁなんて言うかちゃんとした真面目なホースでした。特に不満はありません。
ちなみにこんな感じ↓

これを今回はステンレスメッシュホースに交換します。
何でかって?格好いいから。
正直、ホースが透明で中のガスが見えたほうがよかったりする場合も有るのでホントに格好だけかもね。
今回交換するフューエルホースはこちら↓

ちなみにこれ、強力なハサミが無いと切れないので持ってない場合は長さを測ってちょうどいい長さで買ったほうがいいかもね。
取り付け後がこちら↓

なかなかナイスでしょ?うちのスポーツスターは以前のクラッチベアリングの交換時にクラッチワイヤーもステンメッシュ仕様に交換しているのでまとまりが出てきました。
2012.09.02 スポーツスターのクラッチ確認
2012.09.11 スポーツスターのクラッチレリーズベアリング交換
ところで、道具箱をあさっていたらこんなホースクランプが出てきたんだけど、これってBMWのクランプなのかな?

そういえばオイルラインに使ってあるホースクランプもこれと同じだ。
ここはつついた事ないんだけどなぁ。
誰か知ってる?